2024年度にゆとろぎで開催された主要な事業一覧
 
ゆとろぎイベントガイド(隔月)

2024.04

2024.06

2024.08

2024.10

2024.12

2025.02
イベント・クリップ(ポスター) 2024年度
ゆとろぎホール  ゆとろぎギャラリー   講座・参加者募集

令和6年度) 子ども映画会(年間予定)
5/5(日) 子ども映画会
5/11(土) 第14回国立音楽大学オーケストラ演奏会
6/8(土) 神津善行講座
旅立つ妻への音楽会
7/7(日) 子ども映画会
7/13(土)、14(日) 第9回HAMURAメリーリボン演劇祭
7/15(月・祝) 東京文化会館ミュージック・ワークショップ 
「ひらけ!おはなしの扉~音で紡ぐアラビアンナイト」
7/20(土) 第25回ゆとろぎ想ひ出の映画鑑
「太陽がいっぱい」
8/4(日) 沖縄音楽ライブinゆとろぎ
8/6(火)~8(木)、10(土) 子ども体験塾
「YouTuberって何してる?」
8/30(金) 羽村ゆとろぎ寄席 特別公演
9/1(火) 宝くじふるさとワクワク劇場in羽村
9/8(日) 子ども映画会
9/29(日) 第80回羽村ゆとろぎ寄席
10/5(土) 国立音楽ブラスオルケスター
10/12(土) 市民コンサート
10/13(日) 【第55回羽村市文化祭】
11/9(土) 子どもフェスティバル
11/16(土) 第26回 ゆとろぎ想ひ出の映画鑑
11/17(日) 子ども映画会
11/17(日) 伝統文化交流事業inゆとろぎ アイヌ文化公演
11/30(土) 第81回ゆとろぎ寄席
12/21(土) 落語体験ワークショップ
1/12(日) 子ども映画会
1/25(土) 国立音楽大学連携コンサート「輝けるバロックの饗宴」
2/11(火) 子ども国際交流音楽祭
2/15(土) 国立音楽大学2024年度
マネージメント実習 修了演奏会
2/22(土) HANDSIGNライブ
3/1(土) 第81回ゆとろぎ寄席
3/9(日) 子ども映画会

5/7(日)~6/15(土)
第49期 ゆとろぎ美術館
貴俵秀行
5/14(水)~6/16(日)
第18回羽村市美術・工芸展
6/25(火)~7/7(日)
23rd アートin はむら展
8/28(水)~9/8(日)
津田のぼる缶ものがたり
9月7日
津田のぼるの缶ものがたり「ギャラリートーク」「ワークショップ」
10/13(日)
第55回羽村市文化祭】
11/14(木)
第50期ゆとろぎ美術館 片山憲二
12/19(木)
アーツプロジェクト2024
1/12(日)
お正月を遊ぼう!
1/12(日)
子ども映画会
1/22(水)
たしろちさと絵本原画展(仮)
(図書館との連携事業)
2/16(日)
第51期ゆとろぎ美術館 鈴木美都・吉永優子
2/25(火)~3/2(日)
羽村を歩くことによって

5/25(土)、6/8(土)
川端康成の「雪国」を読み解く
6/15(土)
日本文学講座
「日本マンガ・アニメの強さの秘密」
6/22(土)
近・現代史講座
「日本の近・現代史と食文化…おいしい食の流行史」
6/30(日)
生涯学習講座
ゆとろぎで展示・公演・講座の企画運営してみませんか!
8/3(土)
夏休み子ども教室
風の力 ゴムの力を使った工作教室
8/23 (金)
日野自動車連携子ども講座
とばしてみよう!ペットポトルロケット
9/23(月・祝)
ゆとろぎ市民講座
睡眠の中の夢と心の健康
9/28(土)
ゆとろぎ先端テクノロジー講座
生成AIが社会を激変させる・・・生成AIの種類と社会に与えるインパクト
10/6(日)
ゆとろぎ経済講座(金融編)
「岐路に立つ日本経済と日本銀行」
11/24(日)
わが街 羽村を知るシリーズ出前講座篇
12/14(土)
ゆとろぎサイエンス講座
家庭の食品衛生入門…正しい微生物の知識からの対策と応用
12/22(日)
杏林大学学生連携企画講座
「温泉で心と身体を健康に!」
1/26(日)
テレ朝出前講座
報道のプロが語る災害報道の舞台裏と地域の防災
2/1(土)
子育て講座 お悩み解決!親子で楽しいお片付け
2/2(日)
杏林大学公開講演会
ドイツの物語空読みとく日本とドイツの親和性
2/9(日)
ゆとろぎ経済講座(証券編)
証券・貯蓄の基礎と老後の資産管理
2/16(日)
大人の学び直し講座
くらしに役立つ中学数画の面白さ
2/23(日) 全4回
初めてのトールペイント講座
2/16(日) 全4回
初心者マージャン講座
3/16(日)
プロから学ぶ展示の仕方講座
3/22(土)
伝わるデザインのコツ講座
企画・運営 羽村市生涯学習センターゆとろぎ+ゆとろぎ協働事業運営市民の会


発行     羽村市生涯学習センターゆとろぎ
企画・運営  協働事業運営市民の会
〒205-0003 東京都羽村市緑ヶ丘 1-11-5
TEL 042-570-0707
Copyright (C) 羽村市生涯学習センターゆとろぎ協働事業運営市民の会
 本サイト上の文書や画像等の各ファイル、及びその内容に関する諸権利は、原則として羽村市生涯学習センターゆとろぎ協働事業運営市民の会に帰属します。また、一部の文書や画像等の著作権は、原著作者が所有しています。
 リンクはフリーですが、リンクを張られる際は、そのページがゆとろぎ協働事業運営市民の会のページ内にあることが分かるように、必ず明記してください。また、本ウェブサイトに掲載しているコンテンツの全体又は一部についての転載はご遠慮ください。